弱肉強食?

大きなカマキリが、小さなたくさんのアリに囲まれてました。

最初見た時は、カマキリ、普通に生きてて動いてたと思うんですけど・・・。

いつの間にか・・・。

アリってすごいですよね。

 

出没

先日、久しぶりにオカヤドカリを見かけました。

それも結構なサイズのが三つ。

三匹っていうんでしょうかね?

狭いプランターの隙間に二ついました。

最初は一つしかいなかったのに、その後、大きいのがきて、最初のは追いやられて上の方に無理やりのぼって・・・(笑)。

やっぱり大きい方が強いんでしょうか???

しかーし、その大きいヤツは、石ころと間違われて、真夜中に蹴飛ばされてしまったらしいです。

可哀そうに・・・。

道の真ん中をトコトコと歩いてたんでしょうね。

カラフル

本土では地味な色の虫も、こちらでは結構、派手目。

コオロギみたいなのも、柄が入ったようなのもいるし。

クモも小さいのから大きいのまで、色も様々。

バッタもカマキリも大きいし・・・。

よく他の動物に食べられたりしないもんだなぁと感心してます。

登場

久しぶりにヤドカリ登場しました。

芝生の上をヒョコヒョコうろうろ?

端から端まで歩いて、また戻ったりと、ちょっと迷い気味?でしたね。

9月に入ってから見かけるのは、去年はなかったような・・・。

子供に見つからないように祈ってましたが、無事、どこへやらいなくなりました(笑)。

サザエの殻とか、いい具合の貝殻を置いておくと、勝手に古いのを脱ぎ捨てて、新しい住処を運んでいきます。

面白いですよね~。

こちらとしては、せっかくお気に入りの貝を見つけても取られちゃうので要注意ですけど。

性格

オカヤドカリの話です。

面白いもんで、結構、性格が違います。

今朝見かけたヤツは大きめなのにかなりの慎重派。

人の気配を感じただけで、殻に入っちゃって、なかなか出てきません。

いなくなったなぁと思ったら、物陰に隠れてしまって動かないし。

先日見かけたのは、こっちの様子に関わらず、ひょこひょこと移動するしてました。

さすがに持ち上げたりすると引っ込みますけどね。

色も紫っぽいのや、茶色っぽいのや薄緑気味のもいるし。

同じぐらいの大きさのが出会うと喧嘩したりもしてます。

喧嘩はあまり激しくはなくて、すぐに勝敗がついちゃう感じですけど・・・。

負けた方が道を譲ったりしてます。

昨年より少なくなっている気がして、少し寂しいです。

自然が減ってるんでしょうね・・・

 

夜行性

 

kani

珍しく、昨夜は出歩いていました。

通行量も減った道路に色々なものが歩いています。

結構、大きなカニが二匹も横切っていたので、つい捕まえてしまいました。

ハサミが大きく、挟まれたらケガしそうな勢い。

なんていうカニなのか、調べてみたいと思います。

ご存知の方、教えてください!

珊瑚

白化現象がまた起きているようです。

海水の温度が高すぎるんです。

大被害にならないといいですけど・・・。

せっかく復活してきたのに。

石垣島付近が心配です。

ナナフシ

DSC_0062

時々、宿のまわりで見かけます。

今日は近くの建物にくっついてました。

不思議な生き物ですよねぇ・・・。

動きはやたらとゆっくりだし、歩きはゆさゆさと珍妙なダンスをしているような感じです。

風に吹かれた枝の真似してるんでしょうか???

木の上では有効でしょうけど(笑)。

よく鳥に狙われないもんだと感心してます。

 

黒クマ

少し前に天然くるくるパーマくんの話を書きましたが・・・。

その後、さすがにマズイと思ったのか、切って小さくなりました。

ちょっとつまんないですね(笑)

しかし連日のお外の作業で、まぁ真っ黒。

Tシャツ焼けやサンダル焼けして、足の裏だけは白いという状態。

まさにクマとかチンパンジーとか???

沖縄の人より黒い!と言われています。

やどかり

この時期になると、敷地の中をよく歩いています。

オカヤドカリっていうヤツなんでしょうか?

爪みたいのをカツカツいわせて、意外と早く動きます。

去年はもっとたくさんいたような気がするのが、残念です。

海まで産卵しに行ってるんですかね???

お子様たちには大人気です。